この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
いよいよ月曜日からスタートするハロウィーン。日に日に飾り付けが行われるパーク内はさらに飾りが増えてきていました。夜の美しいパークのハロウィーン、前回に続けて紹介します。
先日はハロウィーンのロゴだけでしたが、フラッグなどの飾りも付いて完成したみたいです。

ハロウィーンのエントランス
ミラコスタ通りの30周年のライティングもハピネスバルーンがハロウィーンに変わりました。紫のライティングとオレンジのコントラストがいいですね。

ミラコスタ通りのハロウィーンライティング
ハーバーのカボチャ電灯は先日はライトだけでしたが飾りも付きました。パークは少しずつハロウィーンになっていくんですね。

ハーバーのハロウィーン電灯
アメリカンウォーターフロントのフラッグ。S.S.コロンビア号の煙突をバックに。

アメリカンウォーターフロントのハロウィーン飾り
スクリュー前のフォトスポットも準備完了。まだライティングは点いてませんが6Dでは充分明るく撮れます。

アメリカンウォーターフロントのフォトスポット
ハロウィーンからクリスマスにかけてのハーバーはとてもきれいですね。特にシーの美しさは際立ちます。

ハーバーからミラコスタ方面を望む

ミラコスタ通り