この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
8/23から発売されたダッフィー&フレンズ新グッズ、オータムスリープオーバー(秋のお泊り会)シリーズ。
これに合わせて、グッズを販売するアーント・ペグズ・ヴィレッジストア、マクダックス・デパートメントストア、ガッレリーア・ディズニーの3店舗は、ショーウインドウや店内のデコレーションが一新。
テーマにあわせたとても可愛らしいデコレーションを写真で紹介します。
テーマはパジャマパーティー
今回のテーマは、おうちにあつまって、ダッフィーやジェラトーニたちがパジャマで遊ぶパジャマパーティー。
いつものように、パラッツォ・カナルにはジェラトーニが描いた絵が飾られています。
ストーリーを楽しめるマクダックス・デパートメントストアのディスプレイ
マクダックス・デパートメントストアでは、ダッフィーたちがパジャマで楽しむ姿を現したディスプレイが登場。
お店の左右2箇所に飾られているこのディスプレイ、なんと2箇所でストーリーがきちんと描かれてます。
スチームボート・ミッキーズ側のディスプレイは、楽しく本を読んだり、絵を描いたり、おしゃべりしているダッフィーたちが。
一方、ニューヨーク・デリ側のディスプレイはすっかり眠くなって、うたた寝している姿。
ジェラトーニのかぼちゃの絵も完成していたり、ココアの量が少なくなっていたりと、2箇所のディスプレイでこのストーリーの時間経過が再現されていて、とても芸が細かい!

絵を描いたり、絵本を読んだり…

絵も完成して眠くなってしまったジェラトーニ
ディスプレイを撮影するときは、光が反射してしまってうまく撮影できないということありませんか? そんなときは光の反射が少なくなる夜に撮影するとうまく撮れますよ。
もちろん、マクダックスの店内もオータムスリープオーバーの飾り付けがされています。
マーチング・バンドの動く飾り付けはこちらの飾りに変わってしまったのはちょっと残念ですね。
店内の飾りが素敵なアーント・ペグズ・ヴィレッジストアへ
続いて紹介するのは、アーント・ペグズ・ヴィレッジストア。
お店の中で一番目を引くのが、ダッフィー、ジェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーが描かれている店内中央の4台のレジ。
ほかにも店内にはオータムスリープオーバーの飾り付けがされているのでぜひ観に行って確認してみてください。
見逃せない! 可愛すぎるガッレリーア・ディズニーのディスプレイ
最後に紹介するのは、ガッレリーア・ディズニーのディスプレイ。メインアートを上から眺めた斬新なディスプレイになっています。
Mサイズのぬいぐるみと同じ大きさなので、マクダックスのものより大きく、近くで見るとメチャクチャかわいいです。
もう、このまま売って欲しいぐらいです(笑)
東京ディズニーシーらしいダッフィー&フレンズの世界
海外のパーク&リゾートでも展開が広がりもはじめたダッフィー&フレンズ。
ダッフィー&フレンズを大切に育ててきたオリエンタルランドからすると、嬉しくはあるものの、複雑な気持ちもあるのかな?と勘ぐってしまいます。
グッズを作って売るだけでなく、しっかりとしたストーリーがあって、そのストーリーを再現したディスプレイまで含めた体験を提供するのがダッフィー&フレンズのいいところ。
今回もそれがきちっと表現されていて、東京ディズニーシーのダッフィー&フレンズの質の高さを改めて感じます。
こういう部分はもっと見習ってほしいですねー