ディズニー・クルーズのアラスカクルーズから下船して、D23Expo 2017が始まるまで3日ほど時間があったので、ディズニーランド・リゾートのパークを楽しんでました。
お米が食べれるレストランに、話題の新レストラン、伝統あるレストランまで今回訪れたレストランを3店ご紹介します!
目次
ご飯が食べたくなったらココ! – Lucky Fortune Cookery

カリフォルニア・アドベンチャーのLucky Fortune Cookery
特に今回はアナハイムに来る前に1週間のクルーズでほぼ毎日パン食だったので、アナハイムに着くとすぐにココへ来ました(笑)
メニューはチキン/ビーフ/豆腐のライスボウルに、マンダリンオレンジ/スパイシーコリア/タイココナッツカレー/照り焼きのソースを選ぶことができます。

ビーフ・ライスボウルのテリヤキソース味。野菜もたっぷりでヘルシー
美女と野獣の世界を楽しめるクイックサービスレストラン − Red Rose Taverne

ファンタジーランドにあるRed Rose Taverne
もともとはピノキオのテーマの Village Hausというレストランだったのが、期間限定でリニュアルされて、いつまで続くのかは未定のようです。
メニューはハンバーガやサンドイッチが中心ですが、変わったメニューとして、グレイビーソースで煮込んだビーフをかけたワッフルフライドポテトなんてのもあります。

Beast’s Burgerはポテトかスライスアップルの付け合せをチョイス可能
ディズニーランドのハンバーガーって昔はお世辞にも美味しいとは言えなかったのですが、これはぜんぜん違う!
肉汁が溢れるビーフパテにこちらもグレイビーソースで煮込んだビーフにオニオンやチーズを挟んだハンバーガー。バンズも他のお店とはちょっと違ったバンズを使っています。
お値段は全体的に10〜14ドルなので、ランチでも気軽に食べられるレストランですね。

店内には実写版の美女と野獣の飾り付けも
ウォルト・ディズニーを感じられる伝統あるレストラン −Carnation Cafe

屋外の席もあるCarnation Cafeは天気のいい日は屋外も気持ちいいかも?
今のお店になったのは1997年ののようなので最近のようです(といっても20年前ですが…)。
前に紹介した2店異なりテーブルサービスのレストランで、プライオリティ・シーティングのレストランなので事前に予約が必要です。
この時は予約をしていなかったので、その場でアプリで45分後に空きがあるのを見つけて予約しました。ラッキー!!
メニューにウォルト・ディズニーが好きだったチリビーンズのチーズやサワークリーム、フレッシュトマトが乗ったWalt’s Chiliが有名です。
ほかには、パスタ、サンドイッチ、ハンバーガーなどのカフェメニューもあります。今回は、Walt’s Chiliにシュリンプのペンネパスタをチョイス。

Walt’s Chiliはこの店の看板メニュー

ガーリッククリームソースのシュリンプ・ペンネ
少し高めですが、パーク内でゆったりと食事ができるのでお気に入りのお店です。
次回のディズニーランド・リゾートの旅に訪れてみては?
(メニュー、値段は2017年7月時点のものです)