
ケープコッドの夕焼けパノラマ
Lightroomを使ったRAWパノラマが楽しい!

ミラコスタから眺めるメディテレーニアンハーバー
しかもRAWファイルでも結合可能で、結合後もDNGで生成されるので、そのあとの工程で好きなように現像できるわけです。
というわけで、パノラマ+RAW現像にちょっと楽しんでみました。
撮影時のちょっとした3つのコツ

S.S. コロンビア号デッキから
撮影の際のコツはまずは1つめは撮影する複数枚の水平を保つこと。結合する写真の水平が異なると結合できる縦幅の範囲が狭くなるので、水準計などを使って確認しながら撮影すると良いです。
2つめは、撮影時にあまり広角の焦点距離を使わないこと。フルサイズで16mmぐらい画角だと周辺はだいぶ歪むので結合が難しくなります。広角で撮りたい場合でも24mmぐらいで撮影が良いみたいです。ちなみに今回紹介している写真はほとんど24mmです。

マーメイドラグーンとアラビアンコーストを結ぶキングダム・ブリッジから
例えば上の写真の場合、トリトンキャッスルとプロメテウス火山が結合部に入らないように撮影時に工夫しています。
次のページでは東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーなどのパノラマ写真の作例をご紹介します。
1 2