この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
全国を巡回しているジェラトーニ・ワゴンをどうしても観てみたくて、静岡まで行ってきました。ジェラトーニ・ワゴンの様子を写真でご紹介します!
ジェラトーニ・ワゴンを追いかけていざ静岡へ!

ららぽーと磐田に展示されたジェラトーニ・ワゴン
昨年登場したジェラトーニ・ワゴンが、今年も 9月9日から全国10都市を巡回することが発表されました。
今年はどうしても観たい! と思っていたのですが、地方都市がメインなのでなかなか観に行くのが難しいイベントです。
その中でも一番関東に近かったのが、11/26・27の静岡県磐田市のららぽーと磐田。この日に合わせて、観に行ってきました。
東京からクルマで約4時間掛けて到着したのは、ららぽーと磐田。ようやくジェラトーニ・ワゴンとご対面。
ジェラトーニよりは少し毛足が短い?気もしますが、触ってみるとあのジェラトーニのふわふわ感を体感できます。

おしりは全面ふわふわ
ワゴンの正面からの撮影は整列での撮影になります。前日の日曜日は1時間以上の待ち時間だったようですが、この日は月曜日だったので、待ち時間は10分ほど。
撮影の順番になると、荷物置きのカゴが用意されており、さすがTDRという気配りを感じます。

整列撮影にはちゃんと荷物置きカゴも
ワゴンの両サイドにはジェラトーニのアートギャラリー

サイドにはジェラトーニのアートギャラリーでは、自分のジェラトーニと一緒に撮影も可能
ワゴンの両サイドにはジェラトーニの作品が飾られたアートギャラリーになっています。撮影は自由に撮影できる形式で、自分のジェラトーニを置いての撮影も可能です。
飾られている絵は、新しくジェラトーニが描いたステラ・ルーも仲間に入ったものだそうです。

ステラ・ルーも仲間入りして、作品も一新!
見どころはジェラトーニのアトリエのような演出

ジェラートのコーン型の筆立ても可愛いですね!
絵画と共に飾られている道具も見どころです。ジェラート型の筆立てやミッキー型のパレットなどどれも可愛らしいです。
必見はベレー帽を引っ掛けてあるイス。ジェラトーニがさっきまで絵を描いていたかのような雰囲気がとても素敵です!

ベレー帽を置いて休憩中?
今年はあと残り2箇所だけ!

ステラ・ルーも仲間入りしたギャラリーが観られるのもあと2箇所だけ!
ジェラトーニ・ワゴンも11/29時点で残すところ、11月30日(木)、 12月1日(金)の大阪と12月2日(土)、 3日(日)の兵庫の2箇所だけです。
次の日程は決まっていないので、お近くの方は観に行ってみては?