ソニーのフルサイズEマウントレンズ 「FE24-70mm F2.8GM」。Gレンズの上位に位置する「G Master」レンズは、Eマウント初の通しf/2.8のズームレンズです。4ヶ月ほどTDR、WDW、ディズニークルーズで撮影してみたので「パークで使う」視点のレビューとしてまとめてみました。
掲載写真はα7IIでRAW撮影しているため、RAW現像です。JPEG撮って出しに近いイメージを再現するためにLightroomでカラーキャリブレーション「Camera Standard」でJPEGに書き出しています。
WDW&ディズニークルーズに向けたレンズ選び

Sony α7II | FE24-70mm F2.8 GM | 1/5秒 | f/3.5 (RAW現像)
その後、上海ディズニーランドのグランドオープニングに向けて便利ズームレンズである「FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS」を購入(レビューは書いてません)。
1本で24ミリから240ミリまでカバーできるのは大変重宝したのですが、最短焦点距離が0.5m-0.8mmと長いため、寄って撮りたいシーンやパークで比較的多い料理の撮影で使いづらいのがやや難点で個人的には使い続けられないレンズと判断し手放すことを決意しました。
そして、昨年10月にクルーズ&WDWの旅行が控えていたため、このレンズの代わりにグリーティングも含めて全域f/2.8のレンズでカバーできたら、単焦点も持たずに荷物も少し減るかも?という考えもあって「FE24-70mm F2.8GM」の購入に至りました。
ボケを活かしたパーク風景撮影

Sony α7II | FE24-70mm F2.8 GM | 1/800秒 | f/2。8 (Lightroom Camera Standard)

Sony α7II | FE24-70mm F2.8 GM | 1/800秒 | f/2.8 (Lightroom Camera Standard)
撮影した日は薄曇りでコントラストが低くなりがちですが、しっかりと高いコントラストで色のりも充分ですね。
明るいレンズでの夜景撮影

Sony α7II | FE24-70mm F2.8 GM | 1/8秒 | f/2.8 | ISO1600 (Lightroom Camera Standard)

Sony α7II | FE24-70mm F2.8 GM | 1/5秒 | f/4.0 (RAW現像)
次のページではグリーティングでの実力をご紹介します!
1 2